診療科目 内科、呼吸器科、循環器科、消化器科、糖尿病・代謝内分泌科
外科、乳腺外科、肛門科、皮膚科、泌尿器科、漢方医学、人間ドック、予防接種
診療内容
○ 小手術、外傷処置、熱傷処置、救急処置
○ 消化器の検査 腹部超音波(エコー)検査、胃レントゲン検査(バリウム使用)、
胃内視鏡検査(経鼻)、直腸鏡検査
○ 消化器疾患の治療 食道・胃・十二指腸、大腸・直腸・肛門、肝胆膵(慢性肝炎、肝硬変、胆石症、
膵疾患など)、ピロリ菌感染症
○ 心疾患(うっ血性心不全、不整脈、心筋梗塞など)
○ 呼吸器疾患(感冒、肺炎、インフルエンザ、気管支喘息など)
○ 慢性関節リウマチ、痛風、貧血
○ 生活習慣病(高血圧症・糖尿病・脂質異常症)
○ 癌の診断・治療
○ 動脈硬化症の診断(頸動脈エコー)と治療
○ 腎臓、尿管、膀胱、前立腺、睾丸
○ 急性虫垂炎、鼠径ヘルニア、肛門疾患
○ 甲状腺、乳腺
○ アレルギー疾患、花粉症、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹
○ にきび、いぼ(液体窒素使用)、水虫(白癬症)、帯状疱疹、湿疹・皮膚炎
〇 骨粗鬆症(骨量計測)
○ 人間ドック・健康診断
○ 特定健診(練馬区)
○ 予防接種(インフルエンザ・肺炎球菌・破傷風菌)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00~12:30 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ |
午後2:00~6:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
※水曜日、日曜日と祝日は休診です。土曜日は12時までです。
人間ドック(胃の検査でレントゲン検査の場合は4万5千円、内視鏡検査の場合は5万円)
○問診
○診察
○一般計測 身長、体重、視力、聴力、腹囲
○尿検査 糖、蛋白、潜血、ウロビリノーゲン、沈渣
○呼吸器系 胸部レントゲン検査
○循環器系 血圧、心電図
○貧血検査 赤血球、白血球、血色素量(Hb),ヘマトクリット(Ht)、血小板数、血液像
○生化学検査 肝機能 総蛋白、蛋白分画、総ビリルビン、直接ビリルビン、GOT,GPT,LDH,
ZTT, Al−P、γ―GTP,Ch−E
膵機能 アミラーゼ
脂質代謝 HDL-コレステロール、LDL−コレステロール、中性脂肪
腎機能 尿素窒素、クレアチニン、尿酸、Na,K,Cl,Ca
糖代謝 血糖、グリコヘモグロビンA1c
血清反応 CRP,RF(慢性関節リウマチ)、HBs抗原(B型肝炎)
HCV抗体(C型肝炎)、RPR,TPAb(梅毒)
○便検査 潜血反応
○頸動脈エコー(動脈硬化検査)
○腹部エコー 肝・胆・膵、腎・膀胱、後腹膜など
○胃レントゲン検査(バリウム)または胃内視鏡検査(カメラ)
○腫瘍マーカー CEA,PSA
人間ドックに要する時間は40〜50分です。
1)人間ドックは予約制です。午前8時30分開始。
2)検査前日は午後10時以後禁食です。当日は水分も禁止です。
3)1週間後に結果説明します。
4)検便容器は前もってお受け取り下さい。
5)費用は45、000円です。胃カメラの場合はピロリ菌検査をしますので、50、000円です。
〒178-0063
東京都練馬区東大泉3-19-3
タカハシビル1階
TEL 03-3978-8685
FAX 03-3978-8684